ELCLUDEの制作秘話
こんにちは!!
デザイナーの安田です。
SLACK FOOTWEARも4周年を迎えることができました。
まだ4周年か!!と思うくらい日々濃い毎日で色んな事が通過していきます。
4年もブランドをやってみると、最初の頃よりは状況把握もできるようになってきてそれなりに考えて行動できるようになってきました。
そしてついに2021 S/S の新作が販売開始となりました。
4年間やってきて独自のブランド感も見出せてきたこのタイミングで今回は新しい挑戦を仕掛けています!!
プラットフォーム(厚底)の新ソールの登場です!!

従来のSLACK FOOTWEARで使用しているソールよりプラス1㎝厚みがあります。
そしてこの厚みこそがこれからご紹介する【ELCLUED(エルクルード)】の制作に非常に深く絡み合ってきます。
立ち上げ初期から現在までブランドの顔ともなったベストセラーのスニーカー【CLUDE(クルード)】
定番とまで言われるスニーカーに挑む新参者として考えられたのがこの【ELCLUED(エルクルード)】でした。

【定番を作り上げるのは自分たちではなく、お客様だ!!】
この考えは1年目からずっとメンバー間でも常に共有してきた言葉でありました。
つまりこちらから仕掛けて「さぁこれが定番商品なんですよ!!」と言っても本当にお客様が納得して良いスニーカーだと思って購入していない限りはなかなかブランドの顔(定番)と自分たちの口から言うのにはおこがましい。
そういった思いは残しつつも4年間でいろんな声を頂き、自信をもって成長したなぁと思う【CLUDE(クルード)】に自分たちの自信もしっかり乗せて今までの考えとは大きく変わり
【定番を作り上げるのはもう自分達だ!】という気持ちで挑んだのがこの新作【ELCLUED(エルクルード)】になります。
ただやみくもに考えたわけではなく、売れた実績や実際に履いて頂いているお客様の生のヒアリング。今までよりさらに良いものを提供したい!!
その思いが自信となってスニーカーという形になっていったんだと思っています。
第1に気を使ったのが【上品さ】
【CLUDE(クルード)】にも上品さを加えていたつもりでしたが少しカジュアルな要素で全体のバランスをとっていたのでそのカジュアル要素すらなくしました。

かかとにはリフレクターとストラップを配置していましたが、完全に取り払いシボのしっかり効いたレザーで存在感を引き出しました。

内側のパッチのパーツやステッチも排除。よりシンプルにまとめ上げました。

つま先のラバーは完全排除したことでソフトな足当たりになっています。
またシューレースを通すはメタル製のハトメは一回り小さくして、シューレースのグラつきをより安定させてくれると同時にドレッシーにも見えます。
シューレースをまとめるメタルコードロックは内部のバネから見直して強度をUPしています。歩行時にゆるむ事なく歩けるようにしてます。

内部構造としてはベロに平ゴムを配置しており、履いた時のフィット感やベロのねじれを防いでくれる仕様に。
色んな思いや色んなお客様の声をしっかり反映して生まれたスニーカーに
さらにプラットフォームのソールを付けることで、1つ上のハイグレードモデルの容姿を手に入れて、重厚感までも楽しめる1足になっています。
厚い底は足を長く見せる効果もあり、すらっと見える美脚効果も期待できます。
そして今まで前例のない販売方法で先行予約販売を行ってみました。

クラウドファンディングにて目標金額も大きく上回りご支持いただけた実績の元、今回新作の販売が開始されました。
なかなか販売前にこのような実績データが出たうえで自信をもって進められる機会もなかったので是非参考にして頂けたらと思います。



